ココロとカラダの健康コラボイベント
アロマナース(看護師・アロマアドバイザー)「香り屋」を主催しているひびのゆかりです。
主に三重県の南牟婁郡、熊野市、尾鷲市、和歌山県新宮市周辺のお客さまにアロマテラピー(芳香療法)をさせていただいてます♪
先日、「ココロとカラダの健康」というテーマでコラボイベントを開催しました♪
午前の部は、私の
「ココロとカラダのバランスを整える」
(アロマの香りのしくみを学びましょう)
を行いました。
主に、
- 香りがどのように脳に伝わり
- ココロとカラダにどのようなプラスの影響があるのか
という事をお話しをさせていただきました。
ストレス過多の現代
ストレスで脳がマイナスの状態になっている所に、アロマの香りの刺激が伝わる事で、脳をプラスの状態に切り替える事が出来ます。
アロマを使ってその都度ストレスケアをして行くことにより、ストレスを溜め過ぎず、ストレスと上手く付き合う事が出来るでしょう♪
ココロとカラダの状態を自分で観てあげて下さいね。
その時には是非、「アロマの香り」を使って下さいね♪
私は、「アロマの香り」を活用することは、ココロとカラダの健康に繋がる第一歩になると思っています。
…と、
そのようなお話をした後、アロマスプレーを作って頂きました。
香りの印象は人それぞれ…その人らしさの一つで素敵☆
皆さんの香りを嗅いだ時の感想が面白くて…(≧∇≦)
「女性的よりむしろ野生的」
「おっちゃんが仁丹食べてる匂い」
…などなど
「香りの印象は人それぞれ、その人らしさの一つで素敵だな!」って思います。
皆さん、とても良い香りのアロマスプレーが出来上がりました。
お昼は手作りランチを美味しく頂きました♪
午後の部は、
肥満予防健康管理士の金子ちか子さんの
「健康的な心と身体をつくる」
(あなたの体はあなたの食べた物でできている!)
- 人の体がどのような物から出来ているか
- 栄養素の働きや役割
- ファイトケミカルスは植物の皮の所に多く含まれ、皮ごと摂取する必要がある事
- 水分摂取の大切さ
- 添加物の事
- そして現代人に不足している栄養素の事
…などを詳しく説明していただきました。
参加した方それぞれが日々の食生活の中で、
「改める習慣」や「買い物の時には表示された内容を確認する」事など日常気をつける事、
そしてその中で、改めて私達の身体について考える時間を持つことが出来ました。
香りを使ってストレスと上手く付き合う事。
そして日々の食生活の事。
皆さんと一緒に考える事が出来た素敵な一日になりました。
健康への第一歩。
自分に関心を持って自分のココロとカラダを観てあげて下さいね。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました(*´꒳`*)